日本人教授による 1,400 脚以上の「超レア」デザイナーチェアのユニークなコレクション

家具研究家、東海大学(日本)名誉教授の小田憲次氏は、20世紀の同社の希少で「ユニークな」ヴィンテージチェア1,4000脚以上のコレクションを所有する世界初の人物です。

CNAとのインタビューで小田憲次氏は、現在彼のコレクションには1,400種類以上の椅子、125種類のテーブルとキャビネット、3,500個以上の陶磁器、1,000点以上の器具、そして数千点の研究文書が含まれていると述べた。 、ドキュメント、フォトギャラリーなど。 彼にとってそれらは宝物であり、常に大切に保管されています。

小田憲次氏 – 家具研究家、東海大学名誉教授。 (写真:CNAラグジュアリー)

これらの作品はすべてヨーロッパとデンマークからのもので、50年以上にわたって彼によって収集されており、その中には1949年に作られたイブ・コフォード=ラーセンのブラジリアン・ローズウッド製アームチェアなど、多くの珍しい「ユニークな」作品も含まれています。今日まで生き残る。

さらにもう一つのユニークな製品は、1970 年にプロトタイプとして作られた 2 人掛けソファです。そのネジ穴には牛の骨が埋められていました。この技術は非常に高価だったので、商業的に生産されることはありませんでした。

特に、この先生のコレクションはすべて、フィン・ユール、アルネ・ヤコブセン、ハンス・J・ウェグナーなどの有名なインテリアデザイナーによって作成されました。

1,400 脚を超えるデザイナーチェアのユニークなコレクション

イブ・コフォード=ラーセンの肘掛け椅子。 (写真:Threesixzero Productions)

1,400 脚を超えるデザイナーチェアのユニークなコレクション

フィン・ユール作のチーフテンチェア。 (写真:Threesixzero Productions)

1,400 脚を超えるデザイナーチェアのユニークなコレクション

ハンス・J・ウェグナー作のピーコックチェア。 (写真:Threesixzero Productions)

「椅子は身体を支える道具であると同時に、社会的地位を表すものでもあります。組織の長は『社長』と呼ばれます。良い椅子を求めるのはその象徴のようです。私は整理整頓が苦手で、いつも憧れています」自由だから地位を上げたくない。

私はただ興味を持って、これらのユニークな椅子を所有することに自分のニッチを見つけました。」彼は共有してくれました。

小田のコレクションと世界の名作椅子を巡る旅

小田憲次氏(1946 年)は、高知県の仁淀川沿いの小さな町の裕福な家庭に生まれ育ちました。 彼の父親はもともと王立内務局の公務員で、その後母国に戻って役所で働いていました。

父と同じく家具に情熱を注いだ小田憲次氏は、1972年に大阪芸術大学を卒業後、高島屋宣伝部でグラフィックデザイナーとして働き始めました。

1,400 脚を超えるデザイナーチェアのユニークなコレクション

小田憲次さんは学業を終えたばかりです。 (写真:小田コレクション)

この間、彼はヨーロッパのトップインテリアデザイナーと触れ合い、すぐにドイツとイタリアの SCHÖNER WOHNEN.INTERNI 誌の表紙に頻繁に掲載されている椅子があることにすぐに気づきました。それはル・コルビュジエの約 30 万円の LC4 でした。

当時の彼の給料は月に約 4 万円しかなく、余裕がなかったので分割払いで支払うことにし、この象徴的な 20 世紀の椅子が彼のコレクションの最初のカスタム デザインとなりました。

「私が椅子に惹かれる理由は、椅子が人間にとって最も身近なもののひとつだからです。朝起きてから就寝まで、人はほとんどの時間を座って、仕事をし、食べたり飲んだり、友達とおしゃべりしたりして過ごします。この人とこの物体の間には、切っても切り離せない相性の良い関係があります。

あの椅子は私が一生懸命働くための大きな動機の一つになったと思います。」 彼は思い出します。

1,400 脚を超えるデザイナーチェアのユニークなコレクション

椅子はスチールフレームに取り付けられており、ゴムがアーチサポートチューブの周りに巻き付いているため、シートの角度を簡単に変更できます。 現行モデルに加えて、チューブエンドピースが溶接されたモデルもあり、どちらも小田コレクションからのものです。 (写真:小田コレクション)

情熱を追求して副収入を得るには、小田さんは 2 つの仕事を同時に働かなければなりません。 会社勤めを終えた後は、月刊ビジネス誌『オールライフ』に1枚1500円でイラストを描くことにも同意し、自分の小さな絵描き事務所を設立した。

7.8脚の椅子があれば、それを使えば十分だと小田さんは考えた。 しかし、家具の本もたくさん買ってしまい、アパートは満室になってしまいました。

絶えず移動し、椅子の数が常に 20 ~ 30 脚に増えたため、この教師は場所を見つけるのに非常に苦労し、同僚に場所を任せなければなりませんでした。 また、常に債権者から金を要求されるため、ポケットが空っぽになることもあった。

娘が熱を出したときも、病院に行きたくても、今財布に残っているのは100円ほどで、薬を買うほどではありませんでした。 単なる自己満足に過ぎず、コレクターとして椅子を蒐集するのをやめようと決意したのもこの時だった。

「何人の人が私に『奥さんがいてくれてよかった』と言ってくれたか思い出せません。

一生懸命働き、それなりの収入を得ました。 もちろん、その償いは今も続いています。」彼は言った。

こうして1994年に小田憲次氏は同社を退社し、北海道東海大学芸術工学部教授に就任した。 彼は、象徴的なデザインを保存し、希少な人類遺産の保存について一般の人々を教育することを目的とした、20 世紀の製品デザインを専門とする研究者でもあります。

1,400 脚を超えるデザイナーチェアのユニークなコレクション

「これに火がつき、これらの図面を保存し、歴史に足跡を残さなければならないという責任感が私の中に芽生えました。」

そして彼の傑作コレクションがますます増え始めたのもこの頃でした。

小田氏は、投資としてユニークなデザインの高級イタリア製椅子を購入するだけでなく、希少なアイテムや、優れた研究や専門家に対する賞品も受け取る予定です。

特にウェグナーやユールといったデンマークのデザイナーによる上質な素材と洗練されたディテールを使用した椅子も彼のものです。

1,400 脚を超えるデザイナーチェアのユニークなコレクション
1,400 脚を超えるデザイナーチェアのユニークなコレクション
1,400 脚を超えるデザイナーチェアのユニークなコレクション

「北欧デザインでは人が中心であり、デザイナーやメーカーは人が家具をどう使うかという観点から家具のデザインを考えます。1950年から1960年にかけてデンマークの家具は世界最高水準でした。」

インテリア研究家の小田憲次氏は、現在700脚以上のデンマーク製椅子を所有していることが知られており、その中には世界で最も美しい椅子とされるハンス・J・ウェグナーの椅子など、非常に珍しいものもあります。 そして彼のコレクションの椅子は、1949 年に製造された 2 つのプロトタイプのうちの 1 つです。

彼はまた、フィン ユールの 1949 年製ブラジリアン ローズウッド製チーフテン チェアも所有しており、これはデザイナーの 20 世紀半ばの最も有名なデザインです。

日本初のデザインミュージアムを建設し、家具の価値を海外の友人に伝えるという夢をかなえる

小田憲次さんは家具の本の著者であるだけでなく、北海道東川市文化交流課の椅子の常設展示館主でもあります。

彼は永井圭二氏とともに、長年にわたりデンマーク家具の価値を海外の友人に近づけてきた功績が評価され、賞も受賞しています。 この賞がアジアの国に授与されるのは初めてです。

また、この先生は、今日までウェグナーデザインの評価を高めた多大な貢献を讃えられ、デンマーク協会の名誉理事長フィン・ユールより「第一回ハンス・J・ウェグナー賞」も受賞されました。

1,400 脚を超えるデザイナーチェアのユニークなコレクション
1,400 脚を超えるデザイナーチェアのユニークなコレクション

今後の目標について小田氏は、常に大切にしてきたことは日本初のデザインミュージアムを建設することだと語った。 そして現在、その夢の実現に向けて東川市と連携して取り組んでいる。

「椅子は、デザインするのが最も難しい家具の一つです。確かに、100人いれば体格や座り方は100通り違います。どんな座り方であっても、椅子はその力に耐えなければなりません。」同時に、洗練された椅子のデザインには、神秘性と均整のとれた美しさが必要です。

このプロセスによって生み出された傑作は、時代を超越した美しさを持っています。 だからこそ、私は図面を収集するだけでなく、その時代の文化的価値を後世に残すために保存しようと努めています。」と小田さんは言いました。

CNA Luxury、WCSA.World、ODA Collection によると…

Toma Masumi

「アマチュアフード忍者。起業家。ハードコアウェブメイヴン。ビール愛好家。受賞歴のあるツイッターの支持者。」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です